レッスン・講習会
イベント情報
リアルフィットネス
フィットネス入門
K3メイト
オリジナルエクササイズ
盆パラビクス
ブレイントレーニング
日常生活体操
アロマストレッチ
パラパラエアロ
DakingDance
DakingDance
人材紹介
ジャパニーズハートミュージック
会社紹介
ネットショップ
お問い合わせ

日常生活体操とは?

人は病気やケガなどでしばらく身体を使わないでいると、筋力が低下し動くことが困難になります(廃用性)。動かない期間が長くなると、身体の動かし方すら忘れてしまうことが多々あります。

高齢者・障害者の日常生活動作能力(ADL)向上を目的とした運動プログラムが、日常生活体操「D.L.Dance(Daily Life Dance)」です。 日常生活体操は、日常生活で必要な動作をより具体的にダンス(踊り)という形で行うことにより、無意識に効率の良い身体の動かし方を身につけることが出来ます。
体力向上に伴う転倒予防や、日常生活の自立を目的とするなど、一人一人のQOL向上を最大のテーマにします。 (QOL = Quality of Life。生命・生活・人生の質)

音楽を使用することで楽しく動作を行うことができ、運動の継続に繋がります。
レバウェル介護にプログラムが掲載されました

プログラムの内容

物を取る動作
上着の着脱
ズボンの着脱
椅子トレーニング
椅子上での方向変換
椅子から立って座る
椅子から立って動いて座る
バランス(転倒予防)

つま先運動(転倒予防)
上体の引き上げ〜廻旋
腕の振り
脚を上げて歩く

 
 
「日常生活体操(D.L.Dance)」は、第20回東京足立の医学会で高齢者・障害者におけるリハビリダンス運動として取り上げられました。
レッスン終了後にアンケート用紙を配布し、記入いただいたものが左図です(40/有効回答数23)。
また手の不自由な方もいらしたので、口頭による回答を右図のように頂きました(口頭回答数40)。

【考察】
動きと音楽が合致していることで、動作そのものが踊り感覚で楽しく実施でき継続性を期待できます。また患者様同どうしの話題性に繋がり、病院自体のサービスの向上をアピールできたと思います。ハード面では音楽を再生できるラジカセで十分な為に、スペースの有効利用に繋がりました。そして何よりも、一度に40名ものリハビリが実施できるので効率性が高いといえます。

【まとめ】
患者様にとっては辛く、また飽きやすく長続きしにくいリハビリが楽しく行えるので利用率の向上に繋がりました。また一度に多くの患者様に実施でき、病院のサービスに対する話題になると伴に雑誌やテレビ取材による広報効果もありました。

足立区寺田病院